3月17日(月)宝塚ソングレッスン致しました♪

今回の課題曲は吉崎憲治先生作曲『タカラヅカフォーエバー』です。

千秋楽で必ず最後に全員で歌う曲です。宝塚ファンの方ならお馴染みですね。

宝塚のキー(調性)は男役がいるため、娘役のキーがとても高くなっています。

ですから今回は一般の方に歌いやすい高さに変換した楽譜で歌いました。

宝塚の曲は発声練習や、音程の練習にとても有効なんです。

私は在団中はそんな事全く気づかなかったのですが、レッスンで生徒さんが宝塚の曲を持参してご指導した

所、音程の飛躍や高さなどが変化にとび、これはとても良い練習課題だ!と実感しました。

今回の課題曲も音程やリズム、発声に良い曲となっています。

レッスンはストレッチ、呼吸法、発声練習をしました。皆さんとても声が出ていました。

そして曲の音取りなど練習をして皆さんで歌いました。「宝塚のキーでも歌ってみたい」とのご要望を受

け、歌ってみた所、宝塚のキーの方が良いとの事に♫ 素晴らしい!

公演千秋楽はきっと一緒に口ずさむことになりますね。

次回は3月31日(月)13時〜14時です。

残席わずかですので気になった方はお早めにご予約お申し込みくださいね。

尚、この講座は4月よりレギュラー講座となりました!4月の日程は↓

4月7日(月)、21日(月)13時〜14時 

横浜二俣川スタジオ(博栄ビル4階 階段はありませんのでご了承ください)

残席わずかですので受講をご検討の方はお早めにお申し込み下さいね。

お申し込み・お問い合わせ

おすすめの記事