6月16日(月)は今月からスタートした夜クラスのレッスンでした!
まずは発声に関するストレッチ、呼吸法、発声練習をしました。
何事も準備運動はとても大切です。ダンスも前半はストレッチや
筋トレなどしっかりやります。
声も楽器なのでいきなり歌うより、声に関するストレッチを行う事で、声帯という筋肉を動きやすく声の出も変わってきます。
特に大声や声の仕事をされている方は事前に声のストレッチや発声をすることをお勧めします。
そのやり方なども今後動画などでアップして行きますので是非参考にしてみて下さいね。
今回レッスンでは『タカラヅカフォーエバー』のハモリの部分の復習から入りました♫
このハモリが慣れないとなかなか手強い・・・💦
しかし何事も慣れと練習です。前回よりとても良くハモる事ができる様になっていました!
素晴らしい👏
✨この『タカラヅカフォーエバー』は宝塚の千秋楽で毎回歌われている曲でもありますので、
是非、客席で出演者とご一緒にハモリの部分を口ずさんでみて下さいね。
少しでもご興味のある方は、是非体験レッスン、お待ちしております。