7月14日、28日(月)は夜のクラスのレッスンでした♫
夜クラスは宝塚の定番曲、『すみれの花咲く頃』をレッスンしています。
前回は歌詞の意味や朗読の仕方、
メロディーとの合わせ方、強弱など歌い方をレッスンしました。
今回はハモリの部分です。
この『すみれの花咲く頃』は音楽学校の合唱で練習して
沢山ハモリがあった記憶があります。
前回の『タカラズカフォーエバー』のハモリは少し難しかったので
この曲はそれに比べると楽にハモリが出来ます。
しかし、気がつけばユニゾン(メロディーを一緒に歌う)になって
ハモっていなかったり・・・と
つられてしまう部分はありましたが、数回で綺麗にハモル事に
成功しました!!素晴らしい👏👏
皆さん、宝塚の曲のハモリが数回で出来るので、
やはり舞台を普段から見ていて耳から記憶として入っているのでは?
と思ったりしています!
次回は8月11日(月)、25日(月)13時から14時
12日(火)25日(月)18時30分から19時30分
です。
気になっている方は是非、体験レッスンお待ちしております!